BLOG

NO IMAGE

ゲームプロジェクト進行中…!

  • 2010/07/08
  • 学生生活

こんにちは。ゲームエンジニア・ゲームプランナーコース担任の

やのっちです。

Yano_illust

さて、今回はゲーム系2、3年生で取り組んでいるゲーム制作ゼミの授業をご紹介したいと思います。

プログラマーとグラフィッカーそれぞれ単独だと、プログラマーが作るゲームは絵がしょぼくなってしまいますし、グラフィッカーだけでは絵やムービーが出来てもゲームにはなりません。

そこで、このゼミではプログラマーとグラフィッカーの精鋭部隊が協力して、1本ゲームを作ろう!という授業です。現場さながらのお互いの協力体制が求められます。

制作する上で必要なのがスケジュール。お互いの進行状況を確認しています。

Sn3d1481

プログラマーとグラフィッカーのそれぞれのスケジュールを見ながら、調整を行っていきます。プロのゲームクリエーターになるためには「締め切りを守ること」は絶対必要です。

お互いにディスカッションしたり・・・

Sn3d1484_2 

実際出来上がってきたキャラクターをちょこっとご紹介。

Sn3d1482_2 

いい感じでアニメーションしていました!あとはこれをプログラマーがコントロールできる様、キャラデータを変換してゲーム内で扱えるようにしていきます。

寒くなる頃にはきっと凄い作品が出来上がっているはず・・・!みんながんばれー!この夏が勝負だっ!

AO入学(総合型選抜)の特徴

  • 早期に進路を決定することができる!
  • AO入学(総合型選抜)の選考は「作文」「面接」のみ

エントリー資格

  • アイコン

    将来の夢や目標を
    持っている人

  • アイコン

    好きな仕事を通じて、
    人に喜びや感動を与えたい人

  • アイコン

    「好きなことを仕事にしたい」
    という気持ちを持っている人

come on

TECH.C.福岡をリアルに体感! Let’s Go!

  • 資料請求資料請求
  • オープンキャンパスオープンキャンパス
page top