BLOG

NO IMAGE

日帰りで出張体験授業行ってきました!

  • 2014/06/18
  • あれこれ

皆さん、めんそーれ。マンガ系担当のオーガッチです。

Photo

さて、挨拶の言葉からわかる方もいるかと思いますが、先週オーガッチはとある所へ行ってきました。

そこは…

Photo_2

OKINAWA

出張体験授業を行うために沖縄に行ってきたのです!

朝早くの飛行機で向かったので、学校での授業まで時間があったため沖縄の市街を散策。

Photo_3

市場は地元の空気感が出ていていいですね。
沖縄に来ることができた時はここでラフテーとかミミガーとかお土産に買ったりしてます。

Photo_11

そしてシーサー。やはり沖縄。色んなところに色んな形のものがありました。

また、この市場のアーケードにはこんなものも。

Photo_4

地方ならではの方言デザインのスマホカバー。とっても面白いです。

Photo_5

このデザインのTシャツはなんだかとても気になりました。

Photo_7

このお店の看板はとってもオシャレ。このイラストレーションはとても魅かれるものがあります。
ハンドメイドの工芸品などを扱ってるお店でした。

いつもと違う空気での散策を終えてお昼へ。

Photo_8

これは軟骨ソーキそば。
本場はかなりボリュームあります。ヨモギが入っていたのでなんだか健康的になった感じ。

沖縄をちょこっと満喫して体験授業を行う学校へ。

Photo_10

この度訪れたのは真和志高校!

実はここ数年、年に1回は体験授業をしに行ってる高校なのです。

オーガッチの授業は、マンガ業界の事が中心になるけど、絵を描く仕事のことやクリエイターのやりがい、楽しさを恵の描き方を教えながら高校生達にきづきとなるような体験をしてもらおうと意識して授業をしています。

今年、マンガ・イラスト体験を受けてくれた子たちはとっても元気で、授業も楽しかったと思ってくれたようで良かったです。

こうした職業体験を通してTECH.C.福岡を目指してくれるようになったり、さらに業界を盛り上げていけるようなプロになっていってくれたらと思うと、小さなきっかけを与えただけかもしれないですが嬉しくなります( ^ω^ )

次に沖縄に行くことになるのはいつになるのか。

それとも他の県の高校に授業をしに行くことになるのか。

オーガッチが授業に行くことになった学校で出会う皆さんかもしれない皆、よろしくね

AO入学(総合型選抜)の特徴

  • 早期に進路を決定することができる!
  • AO入学(総合型選抜)の選考は「作文」「面接」のみ

エントリー資格

  • アイコン

    将来の夢や目標を
    持っている人

  • アイコン

    好きな仕事を通じて、
    人に喜びや感動を与えたい人

  • アイコン

    「好きなことを仕事にしたい」
    という気持ちを持っている人

come on

TECH.C.福岡をリアルに体感! Let’s Go!

  • 資料請求資料請求
  • オープンキャンパスオープンキャンパス
page top