BLOG

NO IMAGE

授業を見学してきました!!

  • 2015/04/24
  • ブログ

FCA通信をご覧の皆さま、こんにちは(◎´∀`)ノ
ぴろです

この春、早いものでFCAに入職して丸3年が経ちました
時間が経つのは本当にあっという間です( ´;ω;`)
年齢を重ねるとなおさらですね・・・( ´,_ゝ`)フッ

4年目に入った今日!!
わたくし、初めて!!
FCAの授業を見学してきました(*^ω^*)ノ彡

雑貨アクセサリーデザイン専攻、インテリアデザイン専攻の2・3年生が受講している
『ディスプレイ&デコレーション』の授業です!


今回学生が学んでいたのは、【三角構成】

ネットでの検索によると・・・(笑)
【三角構成】とは、
ディスプレイ装飾の基本陳列手法の1つで、
商品や演出小物、POPなど装飾全体を三角形型に並べ、まとめることだそう
見た目全体にバランスがとれ、安定感やボリューム感を生み出すという特徴があるようです

ぴろが見学させていただいた時間は、
学生1人1人が実際にディスプレイしたものをクラスメイトに発表し、
先生から講評・手直しをしていただくという内容でした


Photo_3

先生の講評中・・・
みんなとても真剣に先生の講評を聞いていました(`・∞・´)

化粧品の見せ方や、

Photo_4

布やリボンの効果など、

Photo_5

初めて聞くぴろでも
「な~るほど!!!」と勉強になることがたくさん

先生のひと手直しが入ると、本当にお店のディスプレイのような作品が完成

Photo_6

か、かわいい・・・(´;ω;`)ゴージャス・・・


Photo_7

お、お、おしゃんてぃ・・・(´;ω;`)
画素数が悪いのが本当に申し訳ないです(;ω;)


Photo_8

Photo_9


アニメやマンガのキャラクターも
こんなに素敵にディスプレイされてしまうのです!!

本当に全てがお店のディスプレイのような素敵な作品でした
(カメラマンが素人なので、作品の良さが伝わり切れていなくてごめんなさい。泣)

ぴろも好きなキャラクターがいるので、
いつか家で彼を素敵にディスプレイして、癒しのスペースを作りたいです(* ̄ー ̄*)


今回初めて授業を見学させていただいたのですが、
先生のアドバイスを聞く学生の学ぶ姿勢にとても刺激をもらいました。

花の向き、食器の置き方、リボンの結び方・・・
先生のひと手直しで、作品の印象がガラッと変わるんです!

自分の・クラスメイトの作品の印象が変わるたびに、
学生の目がキラキラ輝くんです本当に!!

自分になかった知識を得ると、とても嬉しくなりますよね
ぴろも学生のころは同じ感覚を味わっていたなぁ・・・と懐かしく感慨深くなりました。

学ぶことって本当にすばらしいことだなと、社会人になった今とても強く感じます。
今日は改めてそのことを再認識することができました!


FCAに入職して、学生から学ぶこと、気づかされることが本当にたくさんあります
今日はまた一つ、学生から学ぶことの素晴らしさを教えてもらいました

みんなに負けないよう、ぴろもまた明日から頑張ります(`・∞・´)


上川先生、雑貨・インテリア専攻のみなさん
今日はありがとうございました&おじゃましました
またぜひ見学させていただきたいです(*≧m≦*)

AO入学(総合型選抜)の特徴

  • 早期に進路を決定することができる!
  • AO入学(総合型選抜)の選考は「作文」「面接」のみ

エントリー資格

  • アイコン

    将来の夢や目標を
    持っている人

  • アイコン

    好きな仕事を通じて、
    人に喜びや感動を与えたい人

  • アイコン

    「好きなことを仕事にしたい」
    という気持ちを持っている人

come on

TECH.C.福岡をリアルに体感! Let’s Go!

  • 資料請求資料請求
  • オープンキャンパスオープンキャンパス
page top