BLOG

声優スタジアム2017に参加しました!

  • 2017/09/04
  • ブログ
先日の9月2日に福岡アジア美術館で行われたcrossfm主催「声優スタジアム2017」というイベントに学生と一緒に参加してきました。 デザインの学校が何で声優?と思うかもしれませんが、このイベントの告知ポスターのビジュアルをTECH.C.福岡の学生が手掛けたのです!!                           会場受付にはずらりとポスターが貼られていました!この日までは福岡市内のゲーム、アニメ、マンガショップでもポスターの掲示やチラシが置かれていたので見たことある人もいるかもですね。                     このポスターを制作したのがTECH.C.福岡のコミックイラスト専攻の近藤さんです!                     会場内のスクリーンに映し出されているこのロゴも近藤さんのデザインです。 コミックイラスト2・3年生が企業プロジェクトとして取り組み採用されたものになります。 この声優スタジアムですが、声優を目指す中学生や高校生を対象に、cross fmが主催となって開催しているイベントで、ゲーム会社さんや行政も協力して行っている声優コンテストなのです。 今年で3回目となるこのコンテストでは産学連携という形でTECH.C.福岡が協力することになりました。 コンテスト告知のポスターやロゴのデザインだけでなく、オーディションを受ける学生さんたちのアフレコ用の動画素材(アニメーション)もTECH.C.福岡のアニメーション専攻の学生たちが手掛けました。                                             予選を通過した25名の中学、高校生が自己PRと課題のセリフ発声のほかに、TECH.C.福岡の学生が手掛けた動画に声をあててくれました。 みんな、すごくうまい!! 見学に来ていたアニメの学生さんたちも自分たちの作った動画に一生懸命声を当ててくれている姿を見て感動してました。                                             25名から最終的に5人が選抜されてファイナル審査! ここでは動画に合わせて自由に演技をするというもの。 どの方たちもクオリティがすごい!!! 審査集計の合間には審査にかかわられた企業様たちの特別セミナーが行われました。                     どなたも本当にこの九州、福岡から若くて才能ある人材を育てて業界を盛り上げていきたいと語ってくれていました。声優さんたちのオーディションとのことでしたがエンターテイメントを創りあげていくということではマンガやゲームやアニメといった分野と一緒になって盛り上がっていってほしいなと改めてお話を聞いて思いました。 夢に向かって頑張る中学、高校生たちの熱量はとても刺激になりました。 TECH.C.福岡の学生さんたちにも、自分たちの作ったものが誰かの夢や目標を目指すためのパワーになるってことを知ってもらえればと思います。 誰がグランプリとなったのかは、ぜひ声優スタジアムのサイトもしくはcross fmで確認してもらえればと思います。 コンテストのサイト http://www.crossfm.co.jp/~anista/ アニちゅん♡Fukuoka https://twitter.com/ani_fuku

AO入学(総合型選抜)の特徴

  • 早期に進路を決定することができる!
  • AO入学(総合型選抜)の選考は「作文」「面接」のみ

エントリー資格

  • アイコン

    将来の夢や目標を
    持っている人

  • アイコン

    好きな仕事を通じて、
    人に喜びや感動を与えたい人

  • アイコン

    「好きなことを仕事にしたい」
    という気持ちを持っている人

come on

TECH.C.福岡をリアルに体感! Let’s Go!

  • 資料請求資料請求
  • オープンキャンパスオープンキャンパス
page top