この学科で目指すのは
ゲームグラフィックデザイナー
デッサンで養われる観察力と造形力を鍛え、質の高いCG制作に反映できる基礎を築きます。
ユーザーを虜にするゲーム業界に欠かせないスキル・センスを身につけ、即戦力になるクリエーターを目指します。
ゲームができるまで
- 企画・シナリオプラン
- 原画・キャラクターデザイン
- プログラミング
- サウンド
- デバック
- リリース・各メディアへ
他、ゲームグラフィッカー / キャラクターデザイナー / モーションデザイナー / エフェクトデザイナー / イラストレーター など
Feature専攻の特徴
key
word
#観察力
デッサンで養われる観察力と造形力を鍛え、質の高いCG作品にづくりに反映できる基礎を築きます。
グラフィックで作る奥行きや立体はデッサンの基礎があることで完成度が高まります。
key
word
#3DCG
キャラクターにリアルな動きをつけ、更なる魅力を加える3DCG技術。ユーザーを虜にするのに欠かせないスキル・センスを身につけ、即戦力になるクリエーターを目指します。
key
word
#チーム
TECH.C.福岡は実際のゲーム会社のように、分野毎の専攻があります。
ゲームグラフィック、プログラマー、プランナーとお互いの得意分野を活かして、大きなプロジェクトが作れます!
制作を通して、チームワーク・コミュニケーション力をしっかり学びます。
key
word
#武器をつくる
最先端テクニックと知識が学べる一流による一流のため超実践教育で未経験からプロへ。現役プロ講師がキミの得意分野や個性を開花させ、一流のプロへと導きます。
key
word
#産学連携
企業から課題を頂き、作品制作を取り組む「企業プロジェクト」や、業界の今を知る「業界特別講義・ゼミ」を通して、ベストクリエーターになるための技術・知識、コミュニケーション力を身につけます。
key
word
#就職に強い
全国にある滋慶学園COMグループのネットワークで、小規模校とは異なり豊富な求人を取り扱っています。九州はもちろん東京、大阪への就職も可能です。
Pickupピックアップ授業
ゲームの世界を描き出す!
ゲーム制作
複数の分野が混在したグループ制作の中で、コミュニケーションを重んじながら到着目標に向かって共通の作品完成を工程を経験することで、スケジュール管理やクオリティバランスを意識した行動力を身に付けることができるようになります。

架空の動物や建物をリアルに!
背景デザイン
ゲームにおける空想の背景やアイテムなど、リアリティを追及したデザインをしながら、迫力ある描画表現に不可欠なパース技法習得します。

3Dモデリングを学ぶ!
3DCG制作
3DCGツールの基本的なモデリングに関わる技術を習得します。基礎技術習得後には、ゲーム開発現場を意識した専門的かつリアリティな表現を追求したより高度なモデリング、アニメーション技術を習得します。

Curriculum主なカリキュラム
基礎・専門カリキュラム
- デザイナーの基礎力が身につく
- デジタル基礎/デッサン/コンセプトデザインベーシック/プレゼンテーション/デザインベーシック
- ゲーム制作をトータルに学ぶ
- ゲームデザイン/ゲームイラスト/ゲーム背景
- 実践を交えたゲーム制作を学ぶ
- コンピュータデザイン/ポートフォリオ制作/3DCG制作
就職対策カリキュラム
- 就職する技術を学ぶ
- ポートフォリオ制作
スペシャルカリキュラム
- 日本や世界の最先端を学ぶ
- 海外実学研修・特別講義・インターンシップ
Wメジャーカリキュラム

入学した専攻以外の課目でも、受けたい授業があれば、規定授業数に準じて追加学費無料で受講できます!
幅広く学ぶことでスキルアップでき、就職・デビューの道が広がります。
employment就職実績
ゲーム業界への就職実績
- Exys株式会社
- NHNハンゲーム株式会社
- イースマイル・ホールディングス株式会社
- イグジス株式会社
- イリュージョン
- グランディング株式会社
- システムソフト・アルファー株式会社
- ソルトライブ株式会社
- プラチナゲームズ株式会社
- ポノス株式会社
- 株式会社10ANTZ
- 株式会社DMM.comラボ
- 株式会社gumi
- 株式会社Live2D
- 株式会社MillionEdge
- 株式会社PlayArtFukuoka
- 株式会社SummerTimeStudio
- 株式会社アクワイア
- 株式会社アソビモ
- 株式会社アルヴィオン
- 株式会社アンビション
- 株式会社インテリジェントシステムズ
- 株式会社エーテル
- 株式会社エクスジール
- 株式会社オーパス
- 株式会社カヤック
- 株式会社ガンバリオン
- 株式会社キューマックス
- 株式会社グッドラックスリー
- 株式会社ぐるぐる
- 株式会社グローバルギア
- 株式会社クロスアフィニティー
- 株式会社クロスフィールド
- 株式会社ケーツー
- 株式会社サイバーコネクトツー
- 株式会社サクセス
- 株式会社ジーアールドライブ
- 株式会社ジーアングル
- 株式会社ジーン
- 株式会社タイトー
- 株式会社タムソフト
- 株式会社ディンプス
- 株式会社デジタルハーツ
- 株式会社トライコア
- 株式会社ニューロン・エイジ
- 株式会社ハ・ン・ド
- 株式会社ピラミッド
- 株式会社フリースタイルワーク
- 株式会社ペガサスジャパン
- 株式会社ベルウッド
- 株式会社ポリフォニーデジタル
- 株式会社ミリオンエッジ
- 株式会社メテオライズ
- 株式会社モンスター・ラボ
- 株式会社ユークス
- 株式会社リズ
- 株式会社リベル・エンターテインメント
- 株式会社リンクトブレイン
- 株式会社レベルファイブ
- 有限会社シーエイプロダクション
- 有限会社ディー・エモーション
- 有限会社ユニコーンジャパン
- ほか多数
※一部抜粋。順不同。
※2014年度~2018年度実績
stage充実した発表の場で実践的に成長できる!
国内最大のゲームイベントに作品を展示!東京ゲームショウ
毎年、スクールコーナーにFCAブースを出展。多数のゲーム関連企業に作品を見て頂く機会となります。チームで取り組んだゲーム作品や、ポートフォリオ、ゲームグラフィックおよびコミックイラストの学生が作成したイラストなども展示しています。
現場のリアルな本番で鍛える!企業プロジェクト
プロの直接指導のもと、商品化を前提とした企画を・制作を行います。
実際に行われている製品開発や商品広告、パッケージデザイン、プロモーションを体験し、企画を作成することで実社会での企画提案を経験することができます。作成した企画は業界のプロの前でプレゼンテーションし、中には実際に商品化された作品や、採用された作品も多数あります。

企業スカウトマンへプレゼン!We are TECH.C.福岡!!
1年間の学びの集大成として作品展を開催。企業プロジェクトでの作品や自分のポートフォリオを、来校した企業の方へプレゼンする場です。
大手企業から新進気鋭の企業などあなたが目指す業界関係者に直接売り込むチャンスです。

Interview卒業生インタビュー

株式会社 D・A・G
福井 翔平さん
graduate Interview
喜んでいる人がいるのを
直接感じられるのが代えがたい経験
映画やゲームが好きだったこともあり、子どものころから漠然とそういった業界に進みたいと考えていました。大学では情報系の学部に所属していたためプログラミングも学んでいましたが、ゼミで触れた3DCGの楽しさと可能性に心を惹かれて仕事としてCGに携わりたいと思うようになりました。

株式会社 D・A・G
酒見 勇希さん
graduate Interview
良い作品を作るには自分に何が必要か考え、
技術を磨いていくことが大事
幼いころからゲームが大好きで、いつかはゲームに携わる仕事に就きたいと漠然と思っていました。大学卒業時期になり、就職関係で迷っていたところに知人からTECH.C.福岡を紹介され、自分もCG業界で働きたいと思ったのがきっかけです。
- クラウドゲーム専攻[4年制]
- スーパーゲームクリエーター専攻[4年制]
- ゲームプログラマー専攻[3年制]
- ゲームグラフィックデザイナー専攻[3年制]
- ゲームプランナー専攻[3年制]
- スーパーCGクリエーター専攻[4年制]
- CG&映像クリエーター専攻[3年制]
- コミックイラスト&キャラクターデザイン専攻[3年制]
- マンガ専攻[3年制]
- ライトノベル&小説作家専攻[3年制]
- アニメーション専攻[3年制]