e-sports業界に興味がある方におすすめ!
この専攻で目指すのは
e-sportsプロチームマネージャー
チームの運営を学ぶことによって、基礎知識やビジネスマナーなどチームに必要不可欠なマネジメントスキルを習得します。
FEATURE専攻の特徴
key
word
#プロリーグ
TECH.C.福岡では、学生一人ひとりをアスリートとして指導します。
プロゲーミングチームから講師をお招きし、メンタルやフィジカルはもちろん、e-sports最先端の育成プログラムにより、在学中からプロゲーマーとしてプロリーグでのデビューも可能です。
key
word
#海外企業訪問
e-sportsの聖地と呼ばれるアメリカで、プロゲーミングチームと対戦したり、直接指導を受けることができます。
さらに、世界のe-sports企業に訪問し、特別講義を開催! NVIDIA、Logitech、Razer、Corsair、Twitchなど、世界的e-sports企業が全面協力!
key
word
#プロデビュー
国内外の多くのプロゲーミングチームと連携しながら、在学中からプロゲーミングチームへの所属をサポートします。
学期末には各チームに対しトライアウトも開催され、多くの学生がスカウトによりチャンスを掴んでいます。
Pickupピックアップ授業
業界を知る!
e-sports研究ゼミ
業界の権威から世界のe-sports最新情報を得ることで、視野の広い思考力を実践的に学べます。

どうしたら盛り上がるイベントに?
イベント企画
e-sports関連企業から業界の概論、概要を学びながら、企業を巻き込んだイベントの立案力、プレゼンテーション能力を会得します。

切磋琢磨で強くなれる!
ゲーム実践
主に姉妹校との実践訓練を定期的に行い、実践経験を重ねることで、チーム戦におけるゲーミングテクニックを習得します。また、対戦企画やチーム編成といったゲーミング対戦環境の準備、支援を円滑にする技術を習得します。

Curriculum主なカリキュラム
基礎・専門カリキュラム
- ゲーム実習Ⅰ
- プロチームの監督やコーチから実践的な技術や戦略を学ぶ。
- ゲーム英会話
- ゲーム用語などを中心とした英会話のスキルを習得する。
- プロフェッショナルマインド
- プロe-sportsシーンで活躍する人材に必要なプロマインドやスキルを養成。
- ビジネスマナー
- e-sportsシーンで活躍する人材に必要な社会人としてのマナーや心構えを習得。
- コミュニケーションスキルアップ
- 良好な人間関係の構築を目的に、自己表現・ホスピタリティスキル・サービスマインドを学ぶ。
- ゲーム基礎実習
- さまざまなe-sportsタイトルゲームの基礎知識やルール、世界に通用する戦略や戦術の基礎知識を学ぶ。
Wメジャーカリキュラム

入学した専攻以外の課目でも、受けたい授業があれば、規定授業数に準じて追加学費無料で受講できます!
幅広く学ぶことでスキルアップでき、就職・デビューの道が広がります。
目指せる仕事
e-sportsチーム運営 / イベント運営 / e-sportsプロデューサー / e-sportsディレクター / e-sportsアナリスト / e-sportsコーチ など
stage充実した発表の場で実践的に成長できる!
国内外のトップクリエーターに学ぶ!業界特別ゼミ・特別講義
業界の最前線で活躍するトップクリエーターから直接指導を受けられ、講義とデモンストレーションを受けられます。成功の秘訣やプロのノウハウなど業界の「今」に触れましょう!

現場のリアルな本番で鍛える!産学協同プロジェクト
e-sports業界に強いネットワークを持つTeam e-sports collegeだから実現した、e-sports業界との連携プロジェクト。e-sports大会にプロゲーマー・実況・解説として参加したり、イベントにブースを出展するなど、在学中からいち早くプロの現場を体験することができます。

- クラウドゲーム専攻[4年制]
- スーパーゲームクリエーター専攻[4年制]
- ゲームプログラマー専攻[3年制]
- ゲームグラフィックデザイナー専攻[3年制]
- ゲームプランナー専攻[3年制]
- スーパーCGクリエーター専攻[4年制]
- CG&映像クリエーター専攻[3年制]
- コミックイラスト&キャラクターデザイン専攻[3年制]
- マンガ専攻[3年制]
- ライトノベル&小説作家専攻[3年制]
- アニメーション専攻[3年制]