


「やりたいことが見つからなくて困っています…」

「プログラミングやゲーム、イラストに興味があるけど、未経験だから不安」

「でも好きなだけで、本当に就職できるの?」

「遠方なので、1人暮らしがしてみたいです!」

「みんなが進路を考えだす時期っていつなのかな?」


約80%の方が高校2年生までに進路を考え始めています。
高校1・2年の早いうちから進路選択をスタートして、情報収集などを行う人が多いようです。
まずは、自分の興味があることやどんな職業があるのかなどじっくり考えてみましょう。
早いうちに学校の雰囲気を知るために、資料請求やオープンキャンパスへの参加を高2から始める人も多いですよ。