AIに関するプログラミング言語の他、
機械学習、データサイエンス、統計処理の知識・技術を学ぶ!
AIを開発するプログラミングスキル・機械学習・データ分析など様々な知識や技術を学び、未来社会の実現を支えるスペシャリストを目指します。
FieldAIが活躍するフィールド

AI人材6種型
1. AIに理解がある経営・マネジメント層
2. AIを活用した製品・サービスを企画できるAI事業企画
3. 先端的なAIアルゴリズムを開発したり、学術論文を書けるAI研究者
4. AIを活用したソフトウェアやシステムを実装できるAI開発者
5. AIツールでデータ分析を行い、自社の事業に活かせる従業員
6. 現場の知見と基礎的AI知識を持ち、自社へのAI導入を推進できる従業員
※「AI白書2020」(独立行政法人情報処理推進機構)より
Skill必要なスキル

最も大切なのは「人間力」
「考える力」「学ぶ力」を培おう
AI人材を目指すためには、知識・技術をフル活用し、新たな創出・課題解決のために考えられる力と実行できる力が求められます。
最先端テクノロジーの技術と知識は誰かの人生や社会の仕組みを変えることができるほどの力があります。
身につけた知識や技術を間違ったことに使わず、正しいことのために扱い、社会や世界をよくするために研鑽できる人材ことが望まれています。
身に着けていくのは
専門スキルと創造的問題解決能力
専門スキル
-
課題発見能力
-
情報分析能力
-
クリエイティビティ
創造的問題解決能力
-
発想力・着想力
-
デジタル
リテラシー -
プレゼンテーション
スキル

AIエンジニアに必要なスキル
- PythonなどAI言語のプログラミング技術
- 機械学習フレームワークとディープラーニングの知識
- 数学的な知識(微分積分・線型代数・統計・確率)
- ビッグデータ解析・統計分析知識
- MySQLやPostgresなどのデータベース
Feature専攻の特徴
key
word
#AI・IoT・RPA
未来に予測される人材不足の課題解決として交通・物流・医療・農業・通信・FA・インフラ・教育等あらゆる産業の技術革新が望まれています。AIの知識・技術を学ぶことは便利で快適な社会を創り出すことのできる人材を目指すことになります。
key
word
#3400時間
TECH.C.福岡では専門性を高める演習中心の授業カリキュラムを行っています。4年間じっくり学んでいくことで、基礎を固め、考える力を伸ばし経験力・実践力を身につけ、人間力を高めます。ゼロからプロを目指すことができます。
key
word
#世界で活躍する
グローバル教育
テクノロジーの業界は飛躍的な進歩を続けており、日本国内だけではなく世界中でこれから人材の確保が重要になっていきます。 世界最高・最先端の体験をして創造力を伸ばす「海外実学研修」のほか、世界で通用する人材になるための「語学留学プログラム」も受けることができます。
key
word
#産学連携
TECH.C.福岡では企業や行政と共に、IT・AI業界における業界特別講義・ゼミを数多く実施。業界の最新のトレンドやニーズを感じ学べるだけでなく、IT企業と連携したプロジェクトの参加や認定資格トレーニングの受講の推進などを行っていきます。
key
word
#高度専門士
大卒の「学士」と同等の称号を取得できます。就職時の採用、処遇面での評価の向上、大学院進学の資格の取得など様々な効果を生み出します。また、留学生は、日本での就職をする場合に「教育」「技術」「人文知市区・国際業務」のいずれかの就労ビザを習得することが可能です。
key
word
#就職に強い
AIスキルを持つ高度IT人材は年収数千万円の高収入待遇で迎えられるほど業界が求めています。全国にある滋慶学園COMグループのネットワークを生かして一人一人の進路相談から内定までしっかりサポート。国内企業だけでなく、海外のテック企業への就職支援も行っていきます。
Strengths4年制専攻の強み
「超」即戦力の人材の育成
ゼロからスペシャリストを目指す4年制専攻
演習中心で、圧倒的に違う実学教育。
長時間学ぶことで、深く突き詰めて学ぶことができます。
4年間の学びの流れ
INTERVIEW在校生インタビュー
interviewインタビュー

私が未来のクリエーターを育てます!
お掃除ロボットや車の自動運転など、AIを搭載した機器の判定精度は日々進化しています。また、AIの基礎研究による最新技術(物体認証や自然言語の認識など)も次々と発表され、今後はそれらを応用したプロダクトの制作者が必要になります。本校では、基礎研究の成果を応用し、社会に必要とされるプロダクトを作る『AIクリエーター』の育成を目指しています。一緒に日々の生活を向上させるAIを作っていきましょう。
- デジライト・ファクトリー
- 田中 裕行先生
田中 裕行先生
米 スタンフォード大学 機械学習コース(Coursera)修了。大手SI企業の開発者として10年間従事。AIを含むネットワークシステムの設計・実装・試験やセキュリティ業務を担当。応用情報技術者(国家試験)取得。AIやシステムプログラミング(OS・ドライバ・コンパイラ等)の授業を担当。
協力企業一覧
stage充実した発表の場で実践的に成長できる!
国内外のトップクリエータに学ぶ!業界特別ゼミ・特別講義
業界の最前線で活躍するトップクリエーターから直接指導を受けられ、講義とデモンストレーションを受けられます。成功の秘訣やプロのノウハウなど業界の「今」に触れましょう!
現場のリアルな本番で鍛える!企業プロジェクト
実際に商品化を前提とした企画について、プロの直接指導を受けて制作を進めていきます。プロの仕事と同じ工程を経験し、クリエーターに必要な「コンセプト力」「クリエーティブ力」「プレゼンテーション力」を身につけ、社会に通用する力を磨きます。

一年間の集大成を披露!卒業制作進級展
~We Are TECH.C.福岡~
1年間の学びの集大成として作品展を開催。企業プロジェクトでの作品や自分のポートフォリオを、来校した企業の方へプレゼンテーションする場です。
大手企業から新進気鋭の企業などあなたが目指す業界関係者に直接売り込むチャンス!

Pickupピックアップ授業
AI構築に必要な言語を学ぶ
Python
AI構築に必要なPython言語を学ぶことにより、AIエンジニアとしての知識、技術を習得し、活用できる様になります。

実践力を磨く!
コンピュータサイエンス
プログラミングを行う際に必要となる数学的知識、データ構造とアルゴリズムについて学ぶことによりプログライングに活用できる様になります。

機械学習の基礎を習得する
機械学習演習
機械学習で使用される技法や専門用語、数学の基礎知識を学び、Pythonと各種ライブラリを連携させた機械学習プログラムの作成手順を習得します。

ビジネスを理解する力をつける
経営戦略
ビジネスにおける企業経営や戦略的手法について、マーケティング手法を用いて、より市場価値の高いソリューションを創造することをプレゼンテーションするための基礎的知識と方法を身につけます。

データの扱いを学ぶ!
データ分析
数あるデータの中から有益な情報を探し出し、改善に役立てる取組としてデータの分析、可視化の手法を学びます。

Curriculum主なカリキュラム
基礎・専門カリキュラム
- 基礎を学ぶ
- コンピュータサイエンス/IT 基礎/ネットワーク/IT リテラシー/JavaScript/RubyonRails/PHP/Linux/office
- 資格を学ぶ
- ITパスポート/情報ネットワークセキュリティ/基本情報/応用情報/CompTIA A+/CCNA
- 社会人基礎を学ぶ
- 英会話/コミュニケーションスキル
- ビジネススキルを学ぶ
- プレゼンテーション/マーケティング/プロジェクトマネジメント/サービスマネジメント/コンセプチュアルスキル/ヒューマンスキル
就職対策カリキュラム
- 就職する技術を学ぶ
- ポートフォリオ制作
スペシャルカリキュラム
- トレンドを学ぶ
- テックイベント・業界交流セミナー
- プロ目線から見た現場の「今」を学ぶ
- 業界特別ゼミ・特別講義
- 世界の最先端を学ぶ
- 海外クリエーティブ研修
4年間のカリキュラム概案
※全ての資格を取得するわけではありません。
受験候補資格情報です。

時間割
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 9:20-10:50 | AI プログラミング Python |
webトレーニング FE試験対策 eラーニング |
コンピューター概論 | コミュニケーション スキル |
コンピュータ サイエンス (データ構造とアルゴリズム) |
|
2 11:00-12:30 | 企業・法務 | |||||
お昼休み 12:30-13:20 | ||||||
3 13:20-14:50 | 機械学習 演習 |
グローバル コミュニケーション (英語) |
グローバル コミュニケーション (英語) |
AI基礎 eラーニング |
基本情報 技術者試験 対策講座 |
|
4 15:00-16:30 | ||||||
5 16:40-18:10 | グローバル コミュニケーション (英語) |
グローバル コミュニケーション (英語) |
IT基礎 (Office) |
|||
6 18:20-19:50 |
※時間割は一例です。変更となる可能性があります。
※1年次の時間割例です。
Wメジャーカリキュラム

入学した専攻以外の課目でも、受けたい授業があれば、規定授業数に準じて追加学費無料で受講できます!
幅広く学ぶことでスキルアップでき、就職・デビューの道が広がります。
取得を目指せる資格・検定
- Micorosoft Azure Al Fundamentals
- FE基本情報技術者試験(免除対象講座認定校※修了認定者は午前試験免除)
- AP応用情報技術者試験
- ITパスポート試験
- G検定(ジェネラリスト検定)
- Cisco Certified Network Associate
- Linux Essentials(Linux Professional Instituteアカデミックパートナー認定校)
- LPIC-1
- Comp TIA A+(CompTIA Authorized Academy Partner 認定校)
- AI検定
- E資格(エンジニア資格)
- AWS Certified:Cloud Practitioner
- CompTIA IT Funfamentals
最先端テクノロジー
ワールド
Advanced Technology World
- AIエンジニア専攻[4年制]
- データサイエンティスト専攻[4年制]
- ホワイトハッカー専攻[4年制]
- EC&ネットビジネス専攻[4年制]
- ITエンジニア専攻[3年制]
- スーパーゲームクリエーター専攻[4年制]
- ゲームグラフィック&キャラクターデザイン専攻[4年制]
- ゲームプログラマー専攻[3年制]
- メタバースクリエーター専攻[4年制]
- スーパーCG&映像クリエーター専攻[4年制]
- CGクリエーター専攻[3年制]
- ネット動画クリエーター専攻[3年制]
- ノベル&シナリオ専攻[4年制]
- コミックイラスト&マンガ専攻[3年制]
- アニメーション専攻[3年制]