• 最先端テクノロジーワールド
  • ゲームワールド
  • e-sportsワールド
  • CG・映像ワールド
  • ポップカルチャーワールド

We are TECH.C. FUKUOKA 卒業・進級制作展2023

在校生が取り組んだ集大成を発表するTECH.C.福岡の最大のイベント!全専攻の学生作品だけでなく、学生がプレゼンテーションを行います。皆様のご来場をお待ちしています!

開催日程

We are TECH.C.FUKUOKA 2023

福岡国際会議場2Fにて開催

1年で最大の作品数を誇る大イベント! TECH.C.福岡在校生の全専攻の作品を展示!

ゼロからプロへの成長が見える! 1年生から3年生までの
成長過程が見える!

先輩が作ったゲームを実際にプレイ! 在校生が制作したゲームを
体験できる!

オンラインで開催

スマホ・パソコンで
参加できる!

Youtubeで
学生プレゼンテーションを配信!【Coming soon】

学生作品をじっくり見れる!【Coming soon】

業界特別講演

2/17(金)限定!SPECIAL GUEST

Special Guest株式会社ドワンゴ 専務取締役COO

栗田 穣崇氏

ゲストプロフィール
専修大学経済学部卒業後、株式会社NTTドコモへ入社。1997年からiモード開発チームに参加、企画・開発した絵文字はニューヨーク近代美術館および香港M+のコレクションに追加されている。その後、株式会社ドコモ・ドットコムやぴあ株式会社バンダイナムコエンターテインメントなどを経て、2015年に株式会社ドワンゴへ入社。現在は同社の専務取締役COO・「ニコニコ」運営代表・カスタムキャスト取締役などを務めている。
Twitter:https://twitter.com/sigekun
※「iモード」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

2/18(土)限定!SPECIAL GUEST

Special Guest3DCGデザイナー / レタッチャー

フジモト タカシ氏

ゲストプロフィール
東京を中心に活動する、 デジタルクリエイティブクルーOFBYFOR TOKYO所属の3DCGアーティスト・レタッチャー。京都の芸術大学を卒業後、都内の写真スタジオに就職。 その後、レタッチ会社・空撮映像会社を経て、2019年独立。現在は、培ったレタッチテクニックと独学で得たCG技術を掛け合わせたビジュアル表現を強みとして、 ファッション・音楽・広告領域と幅広い分野で活躍。主な実績として、KingGnuのアーティスト写真レタッチ、MIYAVI “Imaginary” “New Gravity”におけるCG制作、 Perfume 「Flow」ジャケットのCG制作などがあり、Onitsuka Tiger x 金子眼鏡のCG制作などがある。

会場のご案内

〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2−1

福岡国際会議場2F MAP

特設サイトへGO!

閲覧中のイベント

We are TECH.C. FUKUOKA 卒業・進級制作展2023

開催期間が終了しています。

おすすめイベント情報

AO入学(総合型選抜)の特徴

  • 早期に進路を決定することができる!
  • AO入学(総合型選抜)の選考は「作文」「面接」のみ

エントリー資格

  • アイコン

    将来の夢や目標を
    持っている人

  • アイコン

    好きな仕事を通じて、
    人に喜びや感動を与えたい人

  • アイコン

    「好きなことを仕事にしたい」
    という気持ちを持っている人

come on

TECH.C.福岡をリアルに体感! Let’s Go!

  • 資料請求資料請求
  • オープンキャンパスオープンキャンパス
page top