Graduation
Graduation
Promotion
Promotion
exhibition
exhibition
2022 2/18[金],19[土]

産学連携・プレゼンテーション 卒業・進級制作展

オンライン・来場 同時開始

HERE WE GO!
We are
TECH.C.FULUOKA
2022

We Are TECH.C. FUKUOKAとは We Are TECH.C. FUKUOKAとは

福岡デザイン&テクノロジー専門学校は、業界が求める創造力豊かな即戦力の
ベストクリエーターを育成するため、
業界・企業とともに「産学連携教育」に取り組んでいます。
この卒業・進級制作展では、企業プロジェクト作品を中心にそれぞれの専攻の学生が
取り組んだ成果を、展示・プレゼンテーションいたします。

※新型コロナ感染症対策により、ご来場は完全予約と変更しました。必ずフォームよりご予約の上、ご来場ください。
また、オンライン配信もございますので、オンライン来場希望の方は予約の際に『オンライン来場』選択をお願いします。

新型コロナウイルス感染拡大防止への
対応について

01
イベントスペース内の対策

消毒の徹底
  • 展示品 / 備品類 / 什器 / 客席などお客様が手を触れる頻度が高い箇所は定期的に実施
  • スタッフの手指消毒を定期的に実施
  • 入場時、スタッフが必ずお客様に検温 / 手指消毒対応を行う
密閉空間防止
  • 会場内のドアは適宜開放し、換気を行う
社会的距離の確保
  • 待機列が想定される箇所には1.5m間隔でスタッフがお客様の誘導を行う
  • 会場内にお客様が滞留する場合は入場制限を実施
  • お客様との社会的距離をおいての接客
拡散防止のための接客対応
  • マスク着用を必須とし、咳エチケットにも十分配慮する
  • 受付カウンターには飛沫防止パーティションを設置する
  • 大声を出しての誘引 / 呼び込みは禁止とする
  • パネルなどを使用し、口頭での説明は必要最低限とする
  • 接客時はお客様と横並びになるなど、対面での接客を減らすことを意識する

02
控室 / スタッフ間の対策

手洗い / うがい / 消毒の徹底
  • 控室を利用する際は入室時に必ず消毒を行い、定期的に手洗い / うがいを行う
  • 定期的に控室内のテーブル / 椅子 / 備品などのアルコール消毒を行う
  • 期間中は自宅でも手洗い / うがいを徹底し、予防に努める
マスク着用 / 咳エチケットの徹底
  • 業務中 / 控室でのスタッフ間コミュニケーションについても対面しないことを意識する
  • 控室においてもマスク着用を必須とし、咳エチケットにも十分配慮する
社会的距離の確保
  • 休憩時も他者との間隔を空けることを意識する
検温 / 体調報告
  • 業務日の14日前から検温を実施し、各所属事務所への報告を必須とする
  • 出勤時に非接触型体温計による検温実施
  • 業務当日に下記の症状がある場合は出勤停止とする
    (37.5度以上の発熱 / 咳 / 咽頭痛 / 呼吸困難 / 全身倦怠感 / 鼻汁 / 鼻閉 / 味覚 / 嗅覚障害 / 眼の痛みや結膜の充血 / 頭痛 / 関節痛 / 筋肉痛 / 下痢 / 嘔気 / 嘔吐)

感染症対策へのご協力を
お願いいたします。

  • 換気の徹底

    換気の徹底

  • 換気の徹底

    マスクの着用

  • 換気の徹底

    手指の消毒

  • 換気の徹底

    会場内の消毒

  • 換気の徹底

    座席間隔を
    空ける

会場

Place

開催日時

2022.02.18(Fri)-19(Sat)

11:00-19:00※最終日は17:00まで

会場

福岡国際会議場 2F
〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2-1

オンライン会場

Booth

Presentation Time Table

2/18
[金] 11:00-19:00
11:30-
配信
基調講演 スペシャルゲスト
世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」の仕組み

株式会社HIKKY 舟越 靖氏

13:10-
限定配信
企業プロジェクト 株式会社 明治
企業プロジェクト発表が多数行われます。
決定次第、随時情報を発信します!

デザイン系専攻

14:00-
限定配信
企業プロジェクト 株式会社gumi
『誰ガ為のアルケミスト』必殺モーション制作

ゲームデザイナー専攻

14:30-
限定配信
企業プロジェクト 株式会社gumi
『誰ガ為のアルケミスト』新キャラクターデザイン制作

コミックイラスト&マンガ専攻

15:00-
限定配信
企業プロジェクト キャノンマーケティングジャパン株式会社
インクジェットプリンター「PIXUS」車内中吊り広告デザイン制作

デザイン系専攻

15:30-
配信
企業プロジェクト 株式会社 outer heaven
「UnFinished Stories」カードゲームイラスト制作

コミックイラスト専攻

16:00-
限定配信
企業プロジェクト 株式会社セガ
『プロサッカークラブをつくろう!』2Dアセットデザイン制作

ゲームグラフィック& キャラクターデザイン専攻

16:30-
配信
企業プロジェクト 日本ITストラテジスト協会
戦略思考の極意 ITサービス企画立案

ホワイトハッカー専攻

17:00-
配信
企業プロジェクト 日本電気株式会社 九州支社
NECのAI技術を活用したアイデア企画制作

システムエンジニア専攻

17:30-
配信
企業プロジェクト 株式会社ドワンゴ
ハイパーカジュアルゲーム制作

スーパーゲームクリエーター専攻

17:50-
会場限定
2022年アニメーション専攻上映会 オープニング模写上映会
オリジナルアニメーション『RE START』上映会

アニメーション専攻

2/19
[土] 11:00-17:00
12:00-
配信
大学生向けアイデアアワード
FUKUOKA SMART CITY AWARDの取組み

AIクリエーター専攻

13:00〜16:30
会場限定/ZOOM
JESC奨励賞 候補作品審査会
配信
HP内のYouTube配信でどなたでも視聴できます。
限定配信
学内関係者のみ視聴できます。(在校生には別途配信URLを掲示板にて共有します。保護者様は、学校からのSigfyの発信より視聴お願いします。※Sigfyに登録されていない方は、お子様より共有していただくようお願いします。)
会場限定
「会場限定」に関しては、オンライン配信はされませんのでご了承ください。
※当日の進行により、時間の変更が出る場合がございますのでご了承ください。
Youtube Streaming Now!
Youtube Streaming Now!

プレゼンテーションは、オンラインで見れます!

YOUTUBE

配信時間は、上記プレゼンテーションタイムテーブルにてご確認ください。

プレゼンテーション以外の当日の会場内の様子は、
後日オンデマンド配信されますので、お楽しみに!
会場に展示している作品は下の『作品ギャラリー』から!

Company
ぜひ、ご来場頂き、
”在校生たちのエネルギー”を
感じ取って頂ければ幸いです。

本校では業界の求める即戦力を身につけるため、企業から依頼を受けた商品化を前提とした課題に、プロと同じ工程で・プロの指導により学び経験する「企業プロジェクト」に取り組んでおります。
この卒業・進級制作展では、企業プロジェクト作品を中心にそれぞれの専攻の学生が取り組んだ成果を展示・プレゼンテーションいたします。

TECH.C. FUKUOKA

※事前にお申し込み頂いた方には、メールにてご連絡させて頂きます。
(info@fca.ac.jpからのメールを受信できるよう、設定を事前にご確認ください。)

3年間の集大成!気合入ってます
学生作品がいっぱい見れるよ!